考現学

考現学

「今」というのがちょっと流行っている。
私の中でも「今」がとても大事な「概念」だと思っている。

「いつやるの、今でしょう」
という東進の林修さんのインパクトある「ことば」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268302042

「ヒクソン・グレイシー」のことば
http://blog.sixapart.jp/2013-03/being-40.html

東横線の渋谷駅がなくなることをちょっと惜しがっている自分がいたけど、過去にこだわっていても仕方ない、今どうするかってことなんだということを言い聞かせて東横線渋谷駅には惜別に行かなかった。「今」これは大事なキーワードであると思う。

考現学」は2013年の段階ではちょいと元気がないけど



「考古学」は「サイエンス」を取り入れてその精度を高めた。
「今」ビッグデータがその精度を高めるために学ぶべきヒントは「ここ」にあると思った。
つまり、
「計算機科学」「ロボット工学」に次いで「ビッグデータ」が学問として、産業として成り立たせるために「学ぶ姿勢」がいかに大事かということなんだと思っている。

思い出

2012年の追求するテーマに「思い出」というものがある。

思い出の定義」はこんな感じ。
「思い出が書き換えられてしまう」ってことも。
参考となる展覧会がいくつかある。
今和次郎採集講義
梅棹忠夫展
なるほどというサービスがNTTコミュニケーションズから。
思い出あんしん保管forマイポケット


中銀ビル

1月14日(土)の午後の散歩、車のエンジンをかけてやるために車にのって、さて、、、。ということで汐留に出かけた。



中銀ビルはまだ健在。
中に入る度胸はない。

DSC03808


目的は
今和次郎の展覧会
車を駐めた地下駐車場にはなんと、中華料理店があった。

DSC03834

平日10:45〜14:15、17:00〜21:15
値段は安そうだ。一度入ってみたい。

そして、電通ビル・・・
やっぱりすごい。
こんなびるどんな悪いことしたら建てられるのだろうか(笑)

DSC03818

代官山
滅多に行く機会はなかったけど、
蔦屋書店ができたおかげで月1くらい行くコトになりそう。
もっとも、この書店で本を買うことはなさそうだ。

DSC03845