首都圏外郭放水路

_P0Q2003

家裏のネコ

20180624L1061435

紫陽花

L1061346

2018年5月のフィルム写真

街歩き写真"><span style=街歩き写真">

自宅の周りを散歩"><span style=自宅の周りを散歩">

のぼうの城"><span style=のぼうの城">

暗闇祭が終わった日"><span style=暗闇祭が終わった日">

何がすごいって、ローライフレックスGXの写りのキレキレ具合に感動を超える驚きがある。流石プラナー。

2018年のフィルムスキャニング

2018年にフィルムを現像+デジタル化するサービスをヨドバシカメラで調べた。
店員さんはよくわかっていなかった(というか、私に理解できるように説明はできなかった)
ビックカメラだと案外わかる感じに(というか、価格ならこれ、画質ならこれと簡単に言ってくれる)
今、チラシをみてなるほど、大体仕組みがわかった。
基本的にStorageDiscを奨めているんだな。ビックカメラは。

ProPhoto DVDなる
KJイメージング


シート書き込み 基本料476円
16BASE(600万画素) 135 762円(シート) 120 1238円(シート)
ネガ・ポジ・白黒

コマ指定書き込み 基本料476円
16BASE(600万画素)
135 38円
120 114円
4x5 238円
5x7 476円
8x10 476円
プリント 38円
(/コマ)
ネガ・ポジ・白黒

なんと、どちらもTIFF・JPEGから選べる

StorageDisc(フジカラー)
ポジ・ネガ・35mm・2Bを1300万画素でDVDーRに


シート(35mmのみ) 1シート目1008円 2シート目以降617円
コマ指定、マウント 基本料 206円、1コマ62円
プリント 基本料 206円、1枚62円
追加ディスク毎に基本料がかかる。
シート=20シート
マウント・コマ指定=800枚


EZ Photo DVD
150万画素

同時現像+プリント 150万画素
1000円/本
35mm、APS
現像済ネガシート
390円/本
現像済ポジシート
600円/本

フジカラーCD(同時・指定コマ)
5.7BASE(226万画素)
同時フジカラーCD
1本540円、
指定コマCD
基本料・比較ディスク代756円
1コマ86円
135ネガのみ

こうなると、ネガで「トイラボ」これが一番かもしれない
http://www.toylab.jp/

24時間富士山周遊

長いこと行きたいと思っていた「身延山」
身延山からは富士山が見えると思い込んでいたが、
山が近すぎて見えないというのを知った。
1992年に富士山に3回ばかり行った。
そっちに行くのはそれ以来ということになる。
時間富士山一周">24<span style=時間富士山一周">
幸福のつり革は「伊豆箱根鉄道修善寺線」
にもある。満島ひかりのドラマを思い出して訪問したのは「201754日」だった。それから1年。
2017年に修善寺に行ったのは多分「
ラヴソング」を観てだと思う。だから、目的地は熱海だった筈。
20180504L1061157
が、しかし、
20180504L1061097
うっかり、山頂に行かなかった。まるで、今昔物語の石清水八幡宮の話のようだが、高いところが苦手な私にはあれ以上の高いところは無理だ。
(又行けばいいんだろうけど、多分いかない)
20180504L1061080

大谷石


大谷石ってのは高価な石らしく、
その採掘場はこれまたすごいところらしいと前々から気になっていた。
もうすこし頑張った機材にしておけば良かった。
いや、これだから良かったのか。

大谷の採石場跡へ"><span style=大谷の採石場跡へ">
EPSN0284
EPSN0340
EPSN0374
EPSN0392
EPSN0405
EPSN0435
EPSN0445

懐かしい、

なんとなつかしい写真なんだろう。
これを見ると写真ってやっぱり「カメラ」じゃなくて「被写体なんだ」と実感する

00840038
00840039
00840041
00840037

池上のネコ

PICT0446
PICT0445
もう12年前の写真なので肖像状態かもしれないのですが。

初夏

PICT1811
この辺をここのところナゼかflickrで随分と見ていただいている(なんでなのかはわからない)

カラーメーター2


スクリーンショット 2018-03-28 19.07.07
Lumu電源| Aライトメーターメジャー色温度and More
で、iPhoneにこれをつけた露出計が
一番コストパフォーマンスがいいみたいだ。
しかも精度も含めてほぼほぼ、全て納得いく(ミノルタカラーメーターの数値比)。

こいつはすごい、
今では絶対ないようなそんなレンズ。
多分、Canon NEW F-1+Angenieuxというセットで撮っている筈。
映り具合を見ればわかるってもんだ。

桜台の八重桜"><span style=桜台の八重桜">
桜台の八重桜"><span style=桜台の八重桜">
 桜台の八重桜"><span style=桜台の八重桜">
桜台の八重桜"><span style=桜台の八重桜">
こんな写真が技術なしにって・・・。
 負けるな!!  SigmaSDシリーズ!!

(といいつつ、アンジェニュー持っているのはFDマウント、Rマウント。35−70ならMDマウントもある。素晴らしすぎます)

欲しい露出計

comet-tlash-meter
コメットがまさかのこんなすごい露出計を。
って、セコニックかな?
Pasted Graphic 5
こちらは、すごい。
フリッカーを測定したかったんです。
色温度もこれで測れますね。

https://satosokuteiki.com/item/detail/2911

フラッシュメーター

comet
そうか、こちらも2018年2月時点では製造終了なんだ。
なんといっても単三1本で動く。
いい露出計。結構重宝した。
コメットのストロボと一緒に活躍した。

スタジオデラックス

studio-delux
露出計というとこれだ。
この使い方はよくわかる。
万能だ。
実は1980年代にも一度買った。
2018になって再購入した。