MAKOTO
王将三部作を見られなかったから、
久しぶりの長塚作品ということになる。
いつの間にか、
阿佐ヶ谷スパイダースは「劇団」となって
劇団員には「中村まこと」「村岡希美」「富岡晃一郎」が入っている
どうやら、劇団、劇団員増殖計画というのが演劇業界でブームなんだろう
http://asagayaspiders.com/member.html
劇団が大きくなると
「プレトーク」
「バックステージツアー」
とかちょっとしたサービスができるようになるのは「◎」だ。
バックステージツアー本編を忘れるほどよかった。
で、本編は。
南部高速道路みたいな、赤堀雅明ワールドみたいな、
「散歩する侵略者」(イキウメ)「田園にくちづけ」(ブルドッキングヘッドロック)を思い出した。
でグルリとまわって「完」という感じ。
はたらくおとこ
阿佐ヶ谷スパイダース
初めてみたのは「桜飛沫」だったと思う
水野美紀と真木よう子が出ていた時代劇。
まだ「激しかった頃」の長塚圭史
10年ぶりの再演とのこと
見ている人の多くは「10年」という月日で変わった。
演劇の持っている怖さを超えた恐怖と向き合っている。
今、私たちが求めている演劇とは「笑い」「救い」であるのかもしれない。
時代を超えた演劇もある一方で、見る側を選ぶ、見る側の心の問題を整理してから臨む必要のある、
そういうテーマがあることを知った。
とはいえ、
「許す」
この一言のための2時間20分
「いい火加減だ」に次ぐ名作だ
そして、
トラックの突っ込むシーン、そして、タイムスリップ、
・
・
・
太陽
2度目
初演で見てびっくりした。
これが演劇なんだと・・・。
以来、どれを見ても「イキウメ」なんだと思うようになった。
そして、安井順平なる怪優を徐々に知ることとなった。
で、見直してみると、やっぱり安井順平はすごい。
もっとも「ドス君」と敬意を表して呼びたい。
獣の柱 まとめ*図書館的人生(下)
の四国の村の話があったが、
あれは、ひょっとしたら、太陽の「キュリオ」のいる所であって欲しかったのかもしれないと今気がついて。