第2回横浜のサヘイジ

第2回となったサヘイジの会
昨年は、初、生、立川流の高座だった。
左談次師匠が出てきて「反対俥」
お見事だった。
ミッキーカーチスさんが大人の昼ドラとかそんな感じのものでブームだったので大喝采だった。確かに面白い話を聴けた。
で、左平次さんはなんだか、ぴんとこなかった。
今回

 只四郎 「紙入れ」
(談四楼の経堂での高座で「元犬」をやった、元気な前座さんだと思ったが、腕あげていた)

白ら玉 「天失気」
(落語も楽しかったけど、かっぽれをなぜか踊ってくれた、別に稽古の成果を見せたいのでもなかろうに)

ねづっち 「漫談」
(漫談って難しいんだなと、しかし、マクラがなんやら、左平次とのいきさつ、兄さんやら、三件はしご酒みたいな、酒癖の悪い左平次を披露してくれる)

左平次 「藪入り」
(一本目、去年より上手くなった(失礼な言い方)、なんかすんなり入れた感じがある)

コント山口君と竹田君 「コント」
(安定した芸・見事なコントだ。私を見て笑うなら、木戸銭払って客席で見なさいと山口君が竹田君に・・・機転のきいた突っ込みだ)

左平次 「駱駝」
(なるほど、全ての伏線はこのネタをやるためのものだったんだ、皆さんの協力あっての「名作」が「名演」に大化けした瞬間だった)

来年も行きたい。
多分twitterのダイレクトメールで左平次さんが声かけてくれると思う。
名前が「左平次」だけ「引っ込めている」のは「左平次の会」だから「不要」ということなのか、
一之輔の落語会で前座が名前をめくり損なっていたことがあって、一之輔師匠の突っ込まれていたことが昔あったのを思い出した。