豊島(瀬戸内国際芸術祭2013)

豊島での宿泊は2回目 豊島リゾート 絶景だ
EPSN0879
EPSN0888
EPSN0878
EPSN0916
EPSN0973
EPSN1026
EPSN1034
EPSN1055
EPSN1067
EPSN1079
EPSN1090

島内の巡回には前回はバス(無料)を使ったけど今回は「電気自動車」を借りた。
EPSN1099
EPSN1147
EPSN1379
自由に回れるようになったけど、電動補助付自転車・人力自転車で回る人の多いこと・・・。
巡回で電動自転車に負けたのがショックだった・・・。

ハイライトは「豊島美術館」
日本一の美術館であろう。
観る人を選ぶこと、感性を問われることにおいては一番難しい美術館かもしれない。
館内撮影禁止なので行って感じるしかない。
撮影禁止の理由は入れば分かる。
EPSN1105
EPSN1106
EPSN1110
EPSN1122
EPSN1125
EPSN1129
EPSN1130
EPSN1131
EPSN1132
EPSN1136

豊島美術館から山を下って
EPSN1140
EPSN1141
EPSN1146
EPSN1150
EPSN1151
EPSN1155
EPSN1158

ボルタンスキーの心音のアーカイブへ
EPSN1163
EPSN1161
EPSN1165
EPSN1170

なんと「あいちトリエンナーレ」の分館が
EPSN1174
EPSN1176
「のり」の養殖場跡を使ったインスタレーションが3年前には「大阪芸術大学」によって展開されていた。
地元の方には「絶賛」な理由はわかった。
今回、東日本大震災と、あいちトリエンナーレとのコラボとなって維持展示に至ったそうだ。
話をきいてちょっと涙がこみ上げてくる。
EPSN1178
これがあいちトリエンナーレで観られるそうだ。
EPSN1180
会場にある被災地の写真展示。

EPSN1185
EPSN1188
EPSN1190
EPSN1191
EPSN1199
EPSN1200
EPSN1208
EPSN1217
EPSN1217

甲生地区
EPSN1226
EPSN1228
EPSN1229
EPSN1231
EPSN1235
EPSN1241
EPSN1243
EPSN1247
EPSN1254
EPSN1270
EPSN1272
EPSN1273
EPSN1274
EPSN1276
EPSN1279
EPSN1285
EPSN1289
EPSN1296

塩田千春作品も健在だった
EPSN1298
EPSN1302
EPSN1303
EPSN1305
EPSN1308
EPSN1310
EPSN1312
EPSN1314
EPSN1315

びっくりしたのはこの「竹」の作品
EPSN1322
EPSN1324
EPSN1326
EPSN1328
EPSN1331
EPSN1334
EPSN1336
EPSN1337
EPSN1338
EPSN1340
下からみるとこんな感じ。
EPSN1344
EPSN1345
EPSN1349
EPSN1352

横尾忠則美術館
EPSN1355
EPSN1357
EPSN1358
EPSN1360
EPSN1361

豊島の写真はこちら(全562枚)

女木島(瀬戸内国際芸術祭2013)

女木島、又の名を鬼ヶ島というそうな。
島について早々、バスで山頂に登ると。こんな観光施設がある。
EPSN0578
中はこんな感じ。
EPSN0587
EPSN0603
EPSN0588
EPSN0626
EPSN0632
EPSN0635
古と今が混在一体となって「鬼穴」を表現している。
物語をしくじるとこういうこともあるが、なにはともあれ涼しくて気持ちいい。
入水鍾乳洞・あぶくま洞・鬼穴これが父の実家の近くにある洞窟で3つともそれぞれの魅力がある。
今でも洞窟ってちょっと惹かれる何かがあるのはこの影響なのは確か。
実際はこの洞窟、人工のものであろうということは分かっているようだけでど仔細は不明なようだ。

ピアノを使った作品がいくつか今回あって、
EPSN0794

これはちょっと秀逸な茶室が粋だった。
ネタバレ禁止ってことで撮影禁止なのだろう。
なぜか、茶室に鏡が2枚はってあるように見える。
その鏡はなにか立て付けが悪いような、斜めなような。
よく見ると自分が写っていないことに気がつく。
EPSN0694

女木島の写真集はこちら271枚

伊吹島(瀬戸内国際芸術祭2013)

観音寺フェリーに乗る前には、イサムノグチの明かり展
EPSN0140
この暑い中でもこの明かりには優しさを感じる。

島に上陸するなり「ネコ」に歓迎された。
というか、逃げない。というよりも暑くて動けない。
まさに「ノビテイル」
ネコは暑くなると長くなる生き物のようだ。
コネコがおっぱい飲んでいるシーンを初めて生で見た。
EPSN0174

めずらしい「二宮尊徳」像
EPSN0189

「伊吹島写真集」はこちら(261枚)

瀬戸内国際芸術祭2013


setouchi2013

瀬戸内国際芸術祭2013
Setouchi Triennale 2013
色々名前があるようだけど、
2回目の開催ということでいいのだろう。

今回訪問したところは
観音寺市にある伊吹島(初参加)
女木島
豊島
男木島
前回は豊島にとまって移動したけど、
丸亀
豊島
小豆島
と3泊をした。

なにはともあれ暑い・作品は一言でいうと準備が行き届いている。
展示空間に負けないだけの作品が揃っている。
とはいえ、最大の魅力は「島そのもの」であって、作品は5分の引き分けに持ち込めたかどうか、
そんなところだろう。

今回一番驚いたのは豊島での「電気自動車」による島内見物。
事前予約で9000円弱。
ほとんどシトロエン2cvと同じようなミニマム自動車。
豊島クラスの島では島内に配備して観光に役立てて貰うのは「アリ」だろう。
(主旨に理解できるかどうか、運転マナーがどうかという難問は大きい)

今回は「大島」に行きたかったが、訪問期間中は「閉園中」ということで渡航不可能だった。
直島は他の期間に行けばいいでしょう。
犬島は前回行ったので。
小豆島は行くつもりだった(だから泊まった)けど、やっぱり広い・大きい。
自動車ないと無理だな。効率悪そうということで今回もパスした。

丸亀に寄った理由は「一鶴」骨付き鳥のがぶりつきだ。
うどん以外にも名物あるじゃんと感心したのだった。
ikkaku
ヨコハマにも支店があるのを知ったので食べに行きたい。
鳥だけにそんな高い値段ではないような気がする。
(焼き鳥と比べると高いけど)